我慢強い精神⁈

日本では、「待たせる」ことがクレームにつながったりしますよね。
例えば、店内の席に案内されるまでに時間がかかってしまったり、料理の提供時間が長かったりすると、ここのサービスは良くない!と思われる傾向にあります。
かたやフランスでは、自分たちのペースで働いている場所がほとんど。 例えば、郵便局や銀行でも長い列ができるのは、当たり前な雰囲気です。
働く側は、マイペースでサービスがゆっくり。待つ側も順番がまわってくるまでイライラせずに待っているのです。
フランスに居たころ、日本のスピーディーなサービスに慣れているわたしは、びっくり仰天で慣れるまでとても時間がかかりました。
フランス人曰く、「イライラしても仕方がないから、待つしかないよ。」と。
これは、サービスへの諦めなのか、、、
フランス人は、ある意味大らかな性格の国民性⁈
『郷に入っては郷に従え』です。イライラせずにゆったりとですね。